世界陸上終わりました。
ダイジェストでしか見てないですが、面白かった。
映像もすごい臨場感!
ボルト早すぎる。
やはり世界の最高峰ともなると、記録はさておき、
体やフォームが美しい。
スポーツに限らずトップレベルのものは美しい。
ジャコの映像初めて見たときも、手先の動きが綺麗なぁと思たし、
職人さんの仕事も同じ感じ。
そういえば、楽器弾き始めた時は、
ようわからんかったから、指が綺麗に見えるように弾くの心がけてたなぁ。
と、さっき思出だした。
ある意味間違ってなかったと思う。自分のやりたい感じに関してはやけども。
サンキュー世界陸上。
で、面白いと思うのは、
「美しい」というのは「健全」でもあるところ。
最近流行ってそうな、シンプルな生活、とか、マクロビオテックとか。
これは飾りつけとかの美しさではなく、ナチュラルな感じの美しさ。
別にごちゃごちゃ無くても生きていける。
おそらく、
「無駄が極限まで削ぎ落とされている」
というのが美しいという事の大事な要素なんやろなと思う。
言い方変えると、
「必要最低限はギリギリいっぱいある」
感じかな。
そこまで極端ではないにしろ、
いらん飾り付けだらけの現代もそろそろシンプルになったらなぁ、
と、原発の話聞いたり、自分の部屋を見渡したりしながら思う今日この頃。
今日のブログ更新BGM
WILCO
"THE WHOLE LOVE"
全曲視聴もうすぐ終わりかな。
全曲て。。。
でもめっちゃえぇアルバムやなぁ。
最後の曲なんか終わって欲しくない。
0 件のコメント:
コメントを投稿